岩佐和裁
  • 048-684-7753

  • お問合せ・教室予約

  • 表紙TOP
  • 取り扱い商品ITEM
  • ご案内INFORMATION
  • ショッピングのご利用方法GUIDE
  • ショッピングSHOPPING
  • 和裁教室WASAI CLUB
  • 着付教室KITUKE
  • お仕立て・お直し料金​PRICE
  • 表紙TOP
  • 取り扱い商品ITEM
  • ご案内INFORMATION
  • ショッピングのご利用方法GUIDE
  • ショッピングSHOPPING
  • 和裁教室WASAI CLUB
  • 着付教室KITUKE
  • お仕立て・お直し料金​PRICE
>profile
◀ 2025 10 Oct ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

最新記事

  • 2025.10.04
    10月4日の土曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Saturday October 4th.
  • 2025.10.04
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.10.03
    10月3日の金曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Friday October 3rd.
  • 2025.10.03
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.10.02
    10月2日の木曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Thursday October 2nd.
  • 2025.10.02
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.10.01
    10月1日の水曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Wednesday October 1st.
  • 2025.10.01
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.09.30
    9月30日の火曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Tuesday September 30th.
  • 2025.09.30
    和裁教室でお預かりしているお品物について
>過去の記事
2024 年 9 月 7 日公開 9月、10月にぴったしのしじら織の着物です。This shijira woven kimono is perfect for September and October.
9月、10月にぴったしのしじら織の着物です。
よく見ると縦縞と横段の二つ模様の着物です。
税込み2万5千円で岩佐和裁で販売しています。
ゆず色の着物、水色の着物。
詳しくはブログをご覧ください。
This is a shijira-woven kimono for September and October.
If you look closely, you will see that it has two patterns, vertical stripes and horizontal stripes.
It is on sale at Iwasa Japanese Dressmaking for 25,000 yen including tax.
Yuzu-colored kimono, light blue kimono
Check out the blog for more details.
2024 年 9 月 7 日公開 9月7日、土曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA-WASAIs business hours on Saturday September 7th.
今日の9月7日、土曜日の岩佐和裁の営業時間は午前11時から午後5時です。
今日は和裁教室を開催します。お席は3席、駐車場は3台分ございます。
オリジナル着物も和裁用品も販売しております。試着もできます。
IWASA-WASAI will be open from 11am to 5pm on Saturday, September 7th.
We will also be holding sewing lessons. Capacity is 2 people, and there is parking for 2 cars.
We also sell original kimonos and sewing tools. You can try them on.
2024 年 9 月 7 日公開 和裁教室でお預かりしているお品物について
岩佐和裁教室をご利用された方々にお願いがあります。
和裁教室を立ち上げた当初から今まで縫いかけのお品物を無料でお預かりしてきましたが私も来年から年金生活に突入するなど諸事情の変化からこれらのサービスの維持が難しくなると思います。1年以上お稽古に来られない方のお品物も複数あります。そこでお稽古の予約の予定が立たない方はお品物を返却したいと存じます。
誠に申し訳ないのですが岩佐和裁までお品物を取りに来られるようお願いしたします。今すぐにでは無いですが数年後には処分しなければならない事態にならない保証はありませんのでその旨よろしくお願い致します。
万全を期して毎日告知します。
2024 年 9 月 6 日公開 女物のリネン(麻)の無地の着物。A plain linen kimono for women.
無地の麻の女物の着物を作りました。残暑きびしい中、浴衣としてもお召しになれます。
左の衽にポケットが付いているので左前防止になります。
¥28,000で岩佐和裁で販売中しております。
サイズは身丈(肩)163cm、裄68cm、袖幅39cm、後幅29cm、前幅23cmです。
I made a plain linen kimono for women. It can also be worn as a yukata in the lingering heat of summer.
There is a pocket on the left collar to prevent it from being worn on the left front.
It is on sale at Iwasa Kimono for 28,000 yen.
The size is length (shoulder) 163 cm, sleeve width 68 cm, sleeve width 39 cm, back width 29 cm, front width 23 cm.
Youtubeのメイキングビデオです。
This is a making-of video on YouTube.
2024 年 9 月 6 日公開 9月6日、金曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA-WASAIs business hours on Friday September 6th.
今日の9月6日、金曜日の岩佐和裁の営業時間は午前11時から午後5時です。
今日は和裁教室を開催します。お席は2席、駐車場は2台分ございます。
オリジナル着物も和裁用品も販売しております。試着もできます。
oday, Friday, September 6th, IWASA-WASAI is open from 11am to 5pm.
Today we are holding a Japanese dressmaking lesson. There are two seats and parking spaces for two cars.
We sell original kimonos and Japanese dressmaking supplies. You can try them on.
2024 年 9 月 6 日公開 和裁教室でお預かりしているお品物について
岩佐和裁教室をご利用された方々にお願いがあります。
和裁教室を立ち上げた当初から今まで縫いかけのお品物を無料でお預かりしてきましたが私も来年から年金生活に突入するなど諸事情の変化からこれらのサービスの維持が難しくなると思います。1年以上お稽古に来られない方のお品物も複数あります。そこでお稽古の予約の予定が立たない方はお品物を返却したいと存じます。
誠に申し訳ないのですが岩佐和裁までお品物を取りに来られるようお願いしたします。今すぐにでは無いですが数年後には処分しなければならない事態にならない保証はありませんのでその旨よろしくお願い致します。
万全を期して毎日告知します。
2024 年 9 月 5 日公開 アシンメトリーの着物の特長をブログに書きました。
アシンメトリーの着物の特長をブログに書きました。
岩佐和裁で28,000円で販売しております。
I wrote about the features of asymmetrical kimonos on my blog.
They are on sale at IWASA-WASAI for 28,000 yen.
2024 年 9 月 5 日公開 和裁教室でお預かりしているお品物について
岩佐和裁教室をご利用された方々にお願いがあります。
和裁教室を立ち上げた当初から今まで縫いかけのお品物を無料でお預かりしてきましたが私も来年から年金生活に突入するなど諸事情の変化からこれらのサービスの維持が難しくなると思います。1年以上お稽古に来られない方のお品物も複数あります。そこでお稽古の予約の予定が立たない方はお品物を返却したいと存じます。
誠に申し訳ないのですが岩佐和裁までお品物を取りに来られるようお願いしたします。今すぐにでは無いですが数年後には処分しなければならない事態にならない保証はありませんのでその旨よろしくお願い致します。
万全を期して毎日告知します。
2024 年 9 月 5 日公開 9月5日、木曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA-WASAIs business hours for Thursday September 5th.
おはようございます。今日、9月5日木曜日の岩佐和裁の営業時間は午前11時から午後5時です。
営業内容はオリジナル着物の制作と販売(和裁用具もございます)です。和裁のお稽古はお休みとなります。どうしてもお稽古をしたい方はご連絡ください。
IWASA-WASAI will be open from 11am to 5pm on Thursday, September 5th.
We will be making and selling original kimonos (as well as Japanese sewing tools). Japanese sewing lessons will be cancelled. If you would like to take lessons, please contact us.
2024 年 9 月 4 日公開 神楽坂化け猫フェスティバルの着物
10月30日の10~17時に神楽坂化け猫フェスティバルが開催されます。非公式参加着物を岩佐和裁で2万5千円で販売中です。サイズは身丈(肩)169cm、裄69cm、後幅29.5cm、前幅24cmです。
岩佐和裁のブログ”妖怪猫変化の着物。
The Kagurazaka Bakeneko Festival will be held on October 30th from 10am to 5pm. Unofficial costumes are on sale at IWASA-WASAI for 25,000 yen. The size is 169cm length (shoulder), 69cm sleeve, 29.5cm back width, and 24cm front width.
IWASA-WASAI blog "Yokai cat transformation kimono."
2024 年 9 月 4 日公開 9月4日、水曜日の岩佐和裁の営業内容。Iwasa Japanese Tailors business hours on Wednesday September 4th.
今日の9月4日、水曜日の岩佐和裁の営業時間は午前11時から午後5時です。
今日は和裁教室を開催します。お席は1席、駐車場は2台分ございます。
オリジナル着物も和裁用品も販売しております。試着もできます。
Today, September 4th, Wednesday, IWASA-WASAI's business hours are from 11:00 am to 5:00 pm.
Today we are holding a Japanese dressmaking lesson. There is one seat and two parking spaces available.
We sell original kimonos and Japanese dressmaking supplies. You can try them on.
2024 年 9 月 4 日公開 和裁教室でお預かりしているお品物について
岩佐和裁教室をご利用された方々にお願いがあります。
和裁教室を立ち上げた当初から今まで縫いかけのお品物を無料でお預かりしてきましたが私も来年から年金生活に突入するなど諸事情の変化からこれらのサービスの維持が難しくなると思います。1年以上お稽古に来られない方のお品物も複数あります。そこでお稽古の予約の予定が立たない方はお品物を返却したいと存じます。
誠に申し訳ないのですが岩佐和裁までお品物を取りに来られるようお願いしたします。今すぐにでは無いですが数年後には処分しなければならない事態にならない保証はありませんのでその旨よろしくお願い致します。
万全を期して毎日告知します。
2024 年 9 月 3 日公開 9月3日、火曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA-WASAIs business hours for Tuesday September 3rd.
今日の9月3日、火曜日の岩佐和裁の営業時間は午前11時から午後5時です。
今日は和裁教室を開催します。お席は2席、駐車場は2台分ございます。
オリジナル着物も和裁用品も販売しております。試着もできます。
IWASA-WASAI's business hours for today, Tuesday, September 3rd, are from 11:00 am to 5:00 pm.
Today we are holding a Japanese dressmaking class. There are two seats and parking spaces for two cars.
We sell original kimonos and Japanese dressmaking supplies. You can try them on.
2024 年 9 月 3 日公開 和裁教室でお預かりしているお品物についての
岩佐和裁教室をご利用された方々にお願いがあります。
和裁教室を立ち上げた当初から今まで縫いかけのお品物を無料でお預かりしてきましたが私も来年から年金生活に突入するなど諸事情の変化からこれらのサービスの維持が難しくなると思います。1年以上お稽古に来られない方のお品物も複数あります。そこでお稽古の予約の予定が立たない方はお品物を返却したいと存じます。
誠に申し訳ないのですが岩佐和裁までお品物を取りに来られるようお願いしたします。今すぐにでは無いですが数年後には処分しなければならない事態にならない保証はありませんのでその旨よろしくお願い致します。
万全を期して毎日告知します。
2024 年 9 月 2 日公開 ふくろうカフェ柄の女物の単衣の着物。A womens single-layer kimono with an owl cafe pattern.
身長172cm、バスト90cm、ヒップ93cm、裄が72.58cm位の方がマイサイズの着物を探すのは大変だと思います。
誂えるにしてもそのサイズに出来る規格の反物の種類や数は160cm前後の方と比べると少なくなると思います。
仕立て方も和裁が分かる方なら裄の曲がりが大変だと考えるはずです。
私は着物を作るときには素材つまり反物を呉服屋さんなどで購入するものだと思っていました。
このぐらいのサイズの方の着物を作る為に反物を見積もる時にも縫代を少なくするのが殆どでした。
着物用の生地すなわち反物ならそうでした。
しかし着物を作る時の素材選びの考え方を広げて着物が作れる布地を探すと反物幅や総尺などの規格や裄=肩幅+袖幅の、1寸(4cm)≧肩幅-後幅と反物幅-袖幅≧6分6厘(2.5cm)の問題(スマート体型だと特に顕著になります)それらの問題がほぼ解決しました。
まず布地の長さを10cmや50cm単位の切り売りで買える事、そして裄の曲がりの問題の根本原因の反物幅-袖幅≧6分6厘(2.5cm)は布地幅110cmでほぼなくなりました。
今の私の考えは着物を作る時に大切なのはその方の好みの色柄模様と素材とその方の体型に合う寸法にする事だと思います。
布地の規格でそれが出来ないのであれば規格を変えれば良いと思います。
そんな布地で作ったのが”ふくろうカフェ柄の女物の単衣の着物”です。
身長172cm、バスト90cm、ヒップ93cm、裄が72.58cm位の方を想定して創りました。
着物のサイズは身丈が肩から4尺6寸5分(176cm)、裄1尺9寸2分(73cm)、後幅8寸(30cm)、前幅6寸5分(25cm)、抱幅6寸(23cm)衽幅4寸(15cm)、合褄幅3寸8分(14cm)です。

I think it would be difficult for someone who is 172cm tall, with a bust of 90cm, hips of 93cm, and a sleeve length of 72.58cm to find a kimono in their size.
Even if you have a custom-made kimono, I think there will be fewer types and numbers of standard bolts of fabric that can be made to that size compared to someone who is around 160cm tall.
If you know Japanese dressmaking, you will probably find that bending the sleeve length is difficult.
I thought that when making a kimono, you bought the material, that is, the bolts of fabric, from a kimono shop.
When estimating the bolts of fabric to make a kimono for someone of this size, the seam allowance was almost always reduced.
That was the case with kimono fabric, that is, bolts of fabric.
However, if you broaden your thinking about choosing materials when making a kimono and look for fabric that can be used to make a kimono, you will find that issues such as standards such as bolt width and total length, and sleeve length = shoulder width + sleeve width, such as 4cm ≧ shoulder width - back width and bolt width - sleeve width ≧ 2.5cm (this is especially noticeable for slim builds) have been almost solved.
First of all, the length of fabric can be bought in 10cm or 50cm increments, and the root cause of the problem of curled sleeves - fabric width - sleeve width ≧ 2.5cm - has almost been eliminated with a fabric width of 110cm.
My current thinking is that when making a kimono, the important thing is to choose the color, pattern, and material that the person prefers, and the measurements that suit their body type.
If the fabric standards don't allow for this, then I think the standards can be changed.
I made this "women's single-layer kimono with owl cafe pattern" using such fabric.
I made it with such a fabric in mind, for someone who is 172cm tall, with a bust of 90cm, hips of 93cm, and a sleeve width of about 72.58cm.
The size of the kimono is 176cm long from the shoulder, 73cm long from the sleeve, 8.30cm wide at the back, 25cm wide at the front, 23cm wide at the collar, 15cm wide at the hem, and 14cm wide at the hem.
¥25,000で岩佐和裁で販売中です。
It is on sale at Iwasa Japanese Dressmaking for ¥25,000.
2024 年 9 月 2 日公開 和裁教室でお預かりしているお品物について
岩佐和裁教室をご利用された方々にお願いがあります。
和裁教室を立ち上げた当初から今まで縫いかけのお品物を無料でお預かりしてきましたが私も来年から年金生活に突入するなど諸事情の変化からこれらのサービスの維持が難しくなると思います。1年以上お稽古に来られない方のお品物も複数あります。そこでお稽古の予約の予定が立たない方はお品物を返却したいと存じます。
誠に申し訳ないのですが岩佐和裁までお品物を取りに来られるようお願いしたします。今すぐにでは無いですが数年後には処分しなければならない事態にならない保証はありませんのでその旨よろしくお願い致します。
万全を期して毎日告知します。
2024 年 9 月 2 日公開 9月2日、月曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA-WASAIs business hours for Monday September 2nd.
今日、9月2日月曜日の岩佐和裁の営業時間は午前11時から午後5時です。
営業内容はオリジナル着物の制作と販売(和裁用具もございます)です。和裁のお稽古はお休みとなります。どうしてもお稽古をしたい方はご連絡ください。
IWASA-WASAI will be open from 11am to 5pm on Monday, September 2nd.
We will be making and selling original kimonos (as well as Japanese sewing tools). Japanese sewing lessons will be suspended. If you would like to take lessons, please contact us.
2024 年 9 月 1 日公開 正絹の江戸小紋の振袖と羽織と長襦袢のセット。A set of Edo Komon furisode haori and nagajuban made of pure silk.
江戸小紋の振袖と羽織と長襦袢のセットです。
振袖には衿と上前衽と袖口と袖の振りに比翼が付いています。羽織の袖口は黒のレースです。
¥150.000(税込み)で販売しております。
Youtubeのプロモーションビデオ
https://youtu.be/gRPSE05hGG0?si=ZzTquYJcZeYSXekw

This set includes a furisode (long-sleeved kimono), haori (coat), and nagajuban (undergarment).
The furisode has a collar, front collar, cuffs, and sleeve flap. The cuffs of the haori are made of black lace.
It is on sale for ¥150,000 (tax included).
Promotional video on Youtube.
https://youtu.be/gRPSE05hGG0?si=ZzTquYJcZeYSXekw
2024 年 9 月 1 日公開 和裁教室でお預かりしているお品物について
岩佐和裁教室をご利用された方々にお願いがあります。
和裁教室を立ち上げた当初から今まで縫いかけのお品物を無料でお預かりしてきましたが私も来年から年金生活に突入するなど諸事情の変化からこれらのサービスの維持が難しくなると思います。1年以上お稽古に来られない方のお品物も複数あります。そこでお稽古の予約の予定が立たない方はお品物を返却したいと存じます。
誠に申し訳ないのですが岩佐和裁までお品物を取りに来られるようお願いしたします。今すぐにでは無いですが数年後には処分しなければならない事態にならない保証はありませんのでその旨よろしくお願い致します。
万全を期して毎日告知します。
2024 年 8 月 31 日公開 鳥獣戯画柄の女物の単衣の着物販売してます。
綿100%、藍色 の鳥獣戯画柄の女物の単衣の着物です。
身長163cm、バスト81cm、ヒップ90cm、裄が1尺8寸(68cm)位の方を想定してつくりました。
着物のサイズは身丈が肩から4尺4寸2分(167cm)、裄1尺8寸(68cm)、袖幅1尺3分(39cm)、肩幅7寸7分(29cm)、袖丈1尺4寸(53cm)、後幅7寸7分(29cm)、前幅6寸1分(23cm)です。
特徴は背縫いを無しにして居敷当を不要にしました。
肩幅と後幅を同寸にして胸廻りの幅を抑えました。
通年で着られる様に袖口と裏衽は袷の着物風にして裾返しのくけ幅を3寸(11cm)と太くして表地の柄が覗く様にしました。
上前衽と前身頃の脇にポケットを付けました。
衿はばち衿になり、共衿下に衿芯を差し込める様にしました。
自宅で洗濯しても極端に縮まない様に水通しをしてポリエステルの糸で仕立てました。
衿肩廻りを補強する為に肩当を付けました。
This is a 100% cotton, indigo blue single-layer kimono for women with a Choju Jinbutsu Giga pattern.
It is made assuming a person with height 163cm, bust 81cm, hips 90cm, and sleeve width 1 shaku 8 sun (68cm).
The size of the kimono is length from the shoulder 4 shaku 4 sun 2 bu (167cm), sleeve width 1 shaku 3 sun (39cm), shoulder width 7 sun 7 bu (29cm), sleeve length 1 shaku 4 sun (53cm), back width 7 sun 7 bu (29cm), front width 6 sun 1 bu (23cm).
A special feature is that there is no back seam, making a gusset unnecessary.
The shoulder width and back width are the same size, reducing the width around the chest.
The cuffs and lining are designed to look like a lined kimono so that it can be worn all year round, and the hem seam is wide at 3 sun (11cm) to allow the pattern of the outer fabric to peek through.
Pockets have been added to the upper front collar and the sides of the front body.
The collar is a bat collar, and a collar stiffener can be inserted under it.
The kimono has been pre-washed and sewn with polyester thread so that it does not shrink excessively even when washed at home.
Shoulder pads have been added to reinforce the collar and shoulder area.
¥25,000 (tax included)
岩佐和裁で販売しております。
It is on sale at IWASA-WASAI.
前のページへ
37 38 39 40 41 42 43 ...44
次のページへ
  • 048-684-7753

  • お問合せ・教室予約

  • カートを見る

  • 表紙
  • 取り扱い商品
  • ご案内
  • ショッピングのご利用方法
  • ショッピング
  • 和裁教室
  • 着付教室
  • お仕立て・お直し料金​
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2022 - 岩佐和裁