岩佐和裁
  • 048-684-7753

  • お問合せ・教室予約

  • 表紙TOP
  • 取り扱い商品ITEM
  • ご案内INFORMATION
  • ショッピングのご利用方法GUIDE
  • ショッピングSHOPPING
  • 和裁教室WASAI CLUB
  • 着付教室KITUKE
  • お仕立て・お直し料金​PRICE
  • 表紙TOP
  • 取り扱い商品ITEM
  • ご案内INFORMATION
  • ショッピングのご利用方法GUIDE
  • ショッピングSHOPPING
  • 和裁教室WASAI CLUB
  • 着付教室KITUKE
  • お仕立て・お直し料金​PRICE
>profile
◀ 2025 7 Jul ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

最新記事

  • 2025.07.20
    7月20日の日曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Sunday July 20th.
  • 2025.07.20
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.07.19
    7月19日の土曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Saturday July 19th.
  • 2025.07.19
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.07.18
    7月18日の金曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Friday July 18th.
  • 2025.07.18
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.07.17
    7月17日の木曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Thursday July 17th.
  • 2025.07.17
    和裁教室でお預かりしているお品物について
  • 2025.07.16
    7月16日の水曜日の岩佐和裁の営業内容。IWASA WASAIs business hours on Wednesday July 16th.
  • 2025.07.16
    和裁教室でお預かりしているお品物について
>過去の記事
2023 年 11 月 9 日公開 Excel で着物や羽織などを作るのに必要な要尺から布地のお値段を計算して、お店にもリンクしているファイルを公開しました。
Excelで着物や羽織などを作るのに必要な要尺から布地のお値段を計算します。お店にもリンクしています。
2023 年 11 月 8 日公開 岩佐和裁の店舗でのお支払い方法にPay Pay QRコード決済が使える様になりました。
岩佐和裁の店舗でのお買い物、和裁教室と着付教室のお稽古料金のお支払いにPay Pay QRコード決済が使える様になりました。
店舗でのお買い物のお支払いと和裁教室と着付教室のお稽古料金のお支払いは現金とPayPal、PayPay QRコード決済が使えます。
ネットショップのお支払いはゆうちょ銀行、武蔵野銀行、みずほ銀行からの振込とクレジットカードでのお支払いはPayPalがご利用いただけます。
2023 年 11 月 5 日公開 綿85% 麻15%、青色の綿麻シーチング地のかすみ草柄の女物の単衣の着物を販売中です。
綿85% 麻15%、青色の綿麻シーチング地のかすみ草柄の女物の単衣の着物です。
身長163cm、バスト90cm、ヒップ91cm、裄が1尺8寸(68.04)cm位の方を想定してつくりました。
着物のサイズは身丈が肩から4尺4寸3分(167.5cm)、裄1尺8寸(68.04)cm、後幅7寸7分(29.106cm)、前幅6寸1分(23.058cm)、前腰幅5寸8分(21.924cm)、抱幅5寸6分(21.168cm)衽幅4寸(15.12cm)、合褄幅3寸8分(14.36cm)です。
特徴は背縫いを無しにして居敷当を不要にしました。
袖幅を9寸8分(37.044cm)と広くして女並と同様に肩幅と後幅の差が5分(1.89cm)の8寸2分(30.996cm)にして胸廻りの幅を抑えました。
通年で着られる様に袖口と裏衽は袷の着物風にして裾返しのくけ幅を3寸(11.34cm)と太くして表地の柄が覗く様にしました。
こちらでお買い求めいただけます。
2023 年 10 月 28 日公開 和裁と着付け教室割引を廃止しました。
ショッピングベージで販売している一部の商品価格を変更した関係で和裁と着付け教室割引は無くなりました。
2023 年 9 月 18 日公開 和裁教室か着付け教室を受講される方はショッピングベージの各商品の代金を1万円ほど割引します。(振袖セットは3万円割引です) 両方受講される方は2万円割引です。(振袖セットは4万5千円割引です)
和裁教室か着付け教室を受講される方はショッピングベージの各商品の代金を1万円ほど割引します。(振袖セットは3万円割引です)
両方受講される方は2万円割引です。(振袖セットは4万5千円割引です)
2023 年 9 月 18 日公開 和裁教室か着付教室を受講される方はお仕立て代を1万円ほど割引いたします。(両方受講される方は2万円割引です)
和裁教室か着付教室を受講される方はお仕立て代を1万円ほど割引いたします。(両方受講される方は2万円割引です)
2023 年 8 月 23 日公開 正絹(絹100%)の女物の薄紫色の薄羽織を販売しています。お値段は60.000円です。
素材は正絹(絹100%)の紋紗のストレッチの薄紫色の長襦袢地です。
適応サイズは身長が162.5cmでバストが80cm、ヒップが89cm位の方になります。
寸法は羽織丈が肩から2尺7寸(1m2.1cm)で繰越が7分(2.646cm)、裄が1尺8寸1分(68.8cm)、袖幅が9寸3分(35.53cm)、袖山幅が9寸5分(36.29cm)、袖丈が1尺2寸5分(47.25cm)です。
身丈が肩から4尺4寸(166.3cm)繰越が5分(1.89cm)、裄1尺8寸(68.04cm)、袖幅9寸2分(34.78cm)、袖山幅9寸4分(35.53cm)、袖丈1尺3寸(49.14cm)の着物の寸法に合わせて作りました。
価格は消費税込みで6万円です。
受け渡しは基本実店舗のみので行います。宅配便の商品の配送は考えていません。
Kimitoさんのショール・羽織クリップ
購入希望の方にはこちらから折り返し連絡メールをお送りいたします。
  • #羽織
2023 年 8 月 1 日公開 正絹(絹100%)の女物のクリーム色の薄羽織を販売しています。お値段は60.000円です。
素材は正絹(絹100%)の紋紗のストレッチのクリーム色の長襦袢地です。
適応サイズは身長が162.5cmでバストが80cm、ヒップが89cm位の方になります。
寸法は羽織丈が肩から2尺7寸(1m2.1cm)で繰越が7分(2.646cm)、裄が1尺8寸1分(68.8cm)、袖幅が9寸3分(35.53cm)、袖山幅が9寸5分(36.29cm)、袖丈が1尺2寸5分(47.25cm)です。
身丈が肩から4尺4寸(166.3cm)繰越が5分(1.89cm)、裄1尺8寸(68.04cm)、袖幅9寸2分(34.78cm)、袖山幅9寸4分(35.53cm)、袖丈1尺3寸(49.14cm)の着物の寸法に合わせて作りました。
価格は消費税込みで6万円です。
受け渡しは基本実店舗のみので行います。宅配便の商品の配送は考えていません。
Kimitoさんのショール・羽織クリップ
購入希望の方にはこちらから折り返し連絡メールをお送りいたします。
  • #振袖
2023 年 8 月 1 日公開 江戸小紋の羽織と騙し比翼付の振袖と長襦袢と綿入のショールのセットを販売しています。お値段は26.0000円です。
適応サイズは身長が162.5cmでバストが80cm、ヒップが89cm位の方になります。
寸法は身丈が肩から4尺4寸(166.3cm)、裄が1尺8寸(68.04cm)、後幅が7寸6分(28.73cm)、前幅が6寸1分(23.06cm)です。
価格は消費税込みで26万円です。
受け渡しは基本実店舗のみので行います。宅配便の商品の配送は考えていません。
十二単衣風の騙し比翼付きの江戸小紋の振袖の特徴をダイジェストにまとめました。
江戸小紋の振袖
江戸小紋の羽織の振袖
江戸小紋の振袖の騙し比翼付
江戸小紋の振袖の長襦袢
江戸小紋の綿入のショール
トルソーに着付けた江戸小紋の振袖
江戸小紋の振袖のエクセルファイル(寸法表です)
帯と帯締め、羽織紐は私物で非売品です。
帯はマリタマミさんのつばき庵の兵児帯のフロレゾンです。
羽織紐はKImitoさんのショール・羽織クリップです。
購入希望の方にはこちらから折り返し連絡メールをお送りいたします。
  • #振袖
2023 年 3 月 26 日公開 ふくろうカフェ柄の女物の単衣の着物を販売しています。お値段は4.5000円です。
コットン小林さんの綿85%、麻15%のふくろうカフェ柄の綿麻のキャンバス地の浴衣風の女物の単衣の着物です。
身長172cm、バスト90cm、ヒップ93cm、裄が72.58cm位の方を想定してつくりました。
着物のサイズは身丈が肩から4尺6寸5分(175.8cm)、裄1尺9寸2分(72.58cm)、後幅8寸(30.24cm)、前幅6寸5分(24.57cm)、前腰幅6寸2分(23.44cm)、抱幅6寸(22.58cm)衽幅4寸(15.12cm)、合褄幅3寸8分(14.36cm)です。
背縫い無しで袖口布を付き、上前の衽に裏衽布を付けたり、内揚が無い代わりに裾ぐけ幅を11cm位にするなど独自の工夫をしました。
衿はばち衿で共衿の下に衿芯を差し込めます。
着物の重さは1.2kgです。
ショッピングページで販売しています。お値段は4.2000円(税込み)です。
YouTubeで商品紹介のビデオを公開しています。
2023 年 3 月 26 日公開 妖怪猫変化柄の女物の浴衣を販売しています。お値段は4.5000円です。
さららさんの妖怪猫変化柄のシーチング木綿の浴衣です。
身長165cm、バスト86cm、ヒップ91cmの方を想定して作りました。
着物のサイズは身丈(肩)169cm(4尺4寸7分)裄は68.8cm(1尺8寸2分)身幅は腰の位置で後幅が29.48cm(7寸8分)前幅が23.06cm(6寸1分)合褄幅が13.61cm(3寸6分)抱幅は22.3cm(5寸9分)です。
ショッピングページで販売しています。お値段は4.5000円(税込み)です。
YouTubeで商品紹介のビデオを公開しています。
2022 年 10 月 18 日公開 和裁教室のページで公開中のエクセルの教科書に試作品ですが、洋服地で作る女物の単衣の着物と袷の羽織を追加しました。
2022 年 8 月 30 日公開 ホームページをリニューアルいたしました。
この度、岩佐和裁のホームページをリニューアルいたしました。
2022 年 8 月 18 日公開 プリント柄の布地などの着物や羽織のお誂え、仕立て上がり品の販売を始めます。
独自に仕入れた布地を店主が着物や羽織に仕立て、仕立て上がりやお誂えのかたちで販売を始めます。なので今後の和裁教室ですが前日までに予約が無い日をお仕立て日に致します。
2022 年 5 月 10 日公開 和裁教室の生徒さん限定の着付け教室をはじめました。
和裁教室の生徒さん限定の着付け教室をはじめました。開催日時は日曜日の午前11時から5時の間の2時間です。ご希望が有れば土曜日の午後2時から5時の間も開催可能です。
前のページへ
33 34 35 36
次のページへ
  • 048-684-7753

  • お問合せ・教室予約

  • カートを見る

  • 表紙
  • 取り扱い商品
  • ご案内
  • ショッピングのご利用方法
  • ショッピング
  • 和裁教室
  • 着付教室
  • お仕立て・お直し料金​
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2022 - 岩佐和裁