ゆず色のしじら織の木綿の身頃と衽と地衿が縦縞で袖と共衿が横段模様の単衣の着物です。
身長163cm、バスト81cm、ヒップ90cm、裄が1尺8寸(68.04cm)位の方を想定して創りました。
着物のサイズは身丈が肩から4尺4寸2分(167.076cm)、裄1尺8寸(68.04)cm、袖幅1尺3分(38.934cm)、肩幅7寸7分(29.106cm)、袖丈1尺4寸(52.92cm)、袖丸味2寸5分(9.45cm)、後幅7寸7分(29.106cm)、前幅6寸1分(23.058cm)、前腰幅5寸8分(21.924cm)、抱幅5寸6分(21.168cm)衽幅4寸(15.12cm)、合褄幅3寸8分(14.36cm)です。
特徴は背縫いを無しにして居敷当を不要にしました。
袖幅を1尺3分(38.934cm)と広くしてに肩幅を後幅を同寸にして胸廻りの幅を抑えました。
裾返しのくけ幅を3寸(11.34cm)と十分な縫代にしました。
上前衽と前身頃の脇と両内袖の振りにポケットを付けました。
衿はばち衿になり、共衿下に衿芯を差し込める様にしました。
自宅で洗濯しても極端に縮まない様に水通しをしてから仕立て、衿肩廻りを補強する為に肩当布を付けました。
ここをクリックするとこの着物のエクセルの寸法表がダウンロード出来ます。
この着物をyoutubeでご紹介しております。
国家試験一級の和裁技能士がオール手縫いでお仕立ていたしました。
お値段は税込みで2万5千円です。
送料は1.000円になります。
購入希望の方にはこちらから折り返し連絡メールをお送りいたします。