3歳から4歳の身長99.3cm、体重15.4kg位の子供の袷の着物とシルクウールの袷の羽織

着物の表地と裾廻しにします。<br>

着物の表地と裾廻しにします。

袖裏と胴裏の定番の白の輸出羽二重です。<br>

袖裏と胴裏の定番の白の輸出羽二重です。

着物の袖裏と胴裏を小紋の羽裏か長襦袢地にしたら面白いかも?<br>

着物の袖裏と胴裏を小紋の羽裏か長襦袢地にしたら面白いかも?

上物はシルクウールの袷の羽織。<br>

上物はシルクウールの袷の羽織。

2023年11月16日の新着情報の記事で”着物を3歳から4歳の身長99.3cm、体重15.4kg位の子供の袷の着物にリメイクした時に作ったExcelファイルです。
単衣の子供物のExcelファイルを流用しました。”
を投稿しました。
記事は洗い張り品を使う事を前提にしていましたが、新しい反物でも作れます。
例えば表地と裾廻しは共布使いで袖裏と胴裏は白の輸出羽二重が定番ですが羽裏や長襦袢地を使ったほうがより可愛い?
子供物の上物は被布が定番ですがシルクウールの洋服地で袷の羽織にしたら面白いかも、と思っています。
着物は裾廻しを付けて仕立て直せば身長150cm位のサイズの着物になります。
エクセルファイルはこちらからダウンロード出来ます。